【FL Studio】重い原因を探る方法
- Red Motion
- 2022年2月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月21日
本サイトは引っ越しをしました!このページの情報は古いので新サイトへのアクセスを推奨します。
新サイトへ
ここでは、FL Studioの動作が重くなる原因を探る方法を紹介します。
まずは以下のページで軽量化の設定が完了していることを確認してください。
それでも改善しない場合は、VIEW→Plugin performance monitorを選択してどのプラグインが原因なのかを調べます。
モニターを開いた状態でプロジェクトを再生すると、画像のようにデータが表示されます。左端にはプラグインの名前(もしくは自分で指定した名前)が、その隣には音源なのかエフェクトなのかの種別が、その隣にはCPUの使用率が、それぞれ表示されています。Time以降の右側は気にしなくてOKです。基本的にはCPU使用率が高いほどラグが発生するので、左から3番目の列の最上部にある”%”をクリックしてCPUの使用率が高い順に並び替えます。そうするとどのプラグインが重いのかがはっきりとわかるので、個別に書き出すなりして軽量化を図りましょう。
こんにちは。なぜかflstudioではcpuの使用率100%と表示されブチブチ音がしだし、まともに使用することが難しい状況になってしまうのですが、タスクマネージャーで使用率を見ると10%ほどしかありません。(cpu使用率)また、マルチコアを使用できる設定も適応しており、その他pcのスペックに問題はありません。充電もしながら使用しています。(最新バージョン) どうすればいいでしょうか?